サイクリングとキャンプとお絵描きと

サイクリスト達よ、しまなみ海道行ったらジェラート専門店『ドルチェ』に向かうのだ【実食レポ】

はいどうもあづくんです。

 

 

今回はサイクリングレポの番外編。
以前行ったしまなみ海道の道中で立ち寄ったジェラート専門店についての記事です。

 

 

しまなみ海道サイクリングのレポはこちらになります。

関連記事

みなさんこんにちは。 あづくんです。 今回は、以前はじめて行ってきたサイクリストの聖地 しまなみ海道! についての感想や、走ったコースなどを書いていきたいと思います。 一回しまなみ海道をサイクリングして[…]

 

 

話は戻して、しまなみ海道に行った際にはぜひ立ち寄ってほしいお店があるんです。

 

 

『ジェラート専門店ドルチェ 瀬戸田本店』

 

 

です。

 

 

こちらサイクリスト界隈ではけっこう有名みたいで立ち寄ったのですが、ほんとうに美味でした。
サイクリングで疲れた体に染みわたる絶品ジェラート、ぜひ立ち寄って食べてみてほしいのです。(もちろん回し者ではありません。)

 

 

ということで今回はこの『ドルチェ』の基本情報や感想などをつらつら書いていきます。

 

 

しまなみ海道サイクリングを計画されている方はぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

『ドルチェ瀬戸田本店』の基本情報

 

 

それでは簡単にドルチェの基本情報をまとめていきます。

 

広島県尾道市瀬戸田町林20-8

営業時間 10:00~17:00まで

休業日 年中無休

HP http://www.setoda-dolce.com/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=294

 

しまなみ海道でいうと、尾道から3つ目の島になる生口島にある『ドルチェ』。
サイクリングをする人にとっても休憩するのにちょうどいい地点です。

 

 

お店の所在地である瀬戸田は、瀬戸内の温暖な気候を生かした柑橘類の生産が盛んだそう。
そんな場所で作られたフルーツや素材を生かしたジェラート屋さんが『ドルチェ』さま。

 

 

もはや行かずともわかる、間違いなく美味い。

 

 

 

 

店の前はこんな感じの盛況っぷりでした。
やはりみな同じことを考えておるのだな。サイクリストで溢れておったわ。

 

 

 

 

こんなに人いっぱい並んでたら自転車の置き場所にも困りそうだが心配ご無用。
さすがにサイクリストにとっても超人気スポットなだけあってサイクルラックはしっかり用意してくれています。

 

 

ちなみに駐車場もしっかり80台まで対応可能だそうです。
すごすぎだよ『ドルチェ』さん、こんなキャパすごいジェラート屋さんあんまりないよ。

 

 

 

いざ、実食

 

 

 

ということでお次は実食レポ。
店内に入るとさまざまな味のジェラートやアイスがある。もはや選べない。

 

 

ちなみにおすすめは柑橘類の「瀬戸田のデコみかん」などもあるようだが
今回あづくんが選択したのは「伯方の塩」。

 

 

どうもこちら瀬戸田本店ではこの「伯方の塩」がおすすめジェラートらしく、個人的にも甘いアイスの味が塩という摩訶不思議さに魅かれて注文してみた。

 

 

 

 

入れ物はコーンかカップが選択できる。
あづくんはコーン一択である。溶けて垂れてくるのを必死に食べるのもまた趣であるからだ。コーン美味いし。

 

 

そしておもむろに一口目を口に運ぶ、

 

 

(うううんめぇええええええ!!!なんだぁこれええええ!!!)

 

 

基本の味はやはり濃厚なミルク味だ。正直これだけでもうまい。
ここにアクセントの如くほんのり塩味が混ざっているのだが、これが絶妙。

 

 

昔から甘味が増すからスイカに塩をかけて食べるという風習があったがそんな感じだろうか。ミルクの甘みがより際立っているのだ。そしてほんのり感じる塩味がまたいい。

 

 

疲労回復のため甘味だけでなく塩分の補給もできてしまう「伯方の塩」はまさにサイクリストにとってうってつけ。
さすがサイクリストから絶大な人気を誇る『ドルチェ』さま。

 

 

別の写真も載せちゃう。

 

 

ちなみにお店の前には瀬戸内の海と島々を望む景色が広がっている。映え中の映えスポットだ。

 

 

こんなうまいジェラートがサイクリング中に食べれるとは。
今思えばもう一つのおすすめの「瀬戸田のデコみかん」も食べておけばよかった。

 

 

 

まとめ

 

 

さて今回はしまなみ海道にあるジェラート専門店『ドルチェ』について書いてきました。

 

 

結論としては、

 

しまなみ海道いったらぜひ立ち寄ってみて!

 

 

お店の場所もサイクリングコースの道沿いにあり、わかりやすく看板も立っているし人もいっぱいで繁盛しているので一目でわかると思います!

 

 

しまなみ海道は海鮮など他にもおいしいものがたくさんありますが、その中でもサイクリング中はこちらに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

それでは!!!

Twitterのフォローもぜひお願いします!