サイクリングとキャンプとお絵描きと

PayPayは現金でチャージできる?可能なコンビニと方法やメリットまとめ【キャッシュレス決済】

はいどうもあづくんです。今回はPayPayの話。

 

 

みなさんPayPayの支払い方法はどうしていますか?銀行からのチャージ?クレジット払い?

 

 

実はそれ以外にコンビニで現金チャージができるのをご存じですか?まだあまり使っている人がいないかもしれませんが、これが意外とメリットがあっていいです。

 

 

ということで今回はPayPayへの現金チャージの仕方やメリットについてまとめていきます。

 

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

コンビニでの現金チャージ方法

 

 

 

 

まずはじめに、2021年2月時点で
PayPayはセブンイレブンでしか現金チャージできません。

 

 

セブンイレブンに設置されているセブン銀行ATMを使って現金チャージを行います。(セブン銀行ATMが置いていればほかの施設でも現金チャージ可能です。)

 

 

①まずはセブン銀行ATMの画面から「スマートフォンでの取引」を選択し、タッチ。

 

 

するとATM画面上にQRコードが表示されます。
次はスマートフォンを用意し、PayPayアプリを起動してください。

 

 

②ホーム画面に表示される「セブン銀行」を選択。ATM画面上のQRコードを読み取る。

 

 

 

 

③スマートフォン画面上に表示される企業番号をATMに入力する。

 

 

ここまでできれば後は入金だけです。

 

 

④チャージする金額を設定し、ATMに入金すれば。

 

 

 

 

これで現金チャージ完了です。思ったより簡単ではないでしょうか?

 

 

すこし文章で説明はわかりにくいわ!
という人は下のPayPay公式の動画を参考にしてください。

 

 

 

 

 

 

PayPayで現金チャージするメリット 

 

ではここからはPayPayをコンビニでわざわざ現金チャージするメリットはどこにあるのか?についてメリットをまとめていきます。

 

 

 

お金の使いすぎを防ぐ

 

 

 

 

一つ目のメリットはお金を使いすぎるのを防ぐことです。

 

 

普段からPayPayへのチャージを現金だけにしておけば、決めたお金しか使わずに済ませることができます。月々決めた額だけ入金しておくとかですね。

 

 

僕は銀行からのチャージを中心に使っているのですが、どうしても手軽にできる分使いすぎてしまうんですよね。笑

 

 

やはり現金に直接触れずに買い物をするっていうのはどこか実感が湧かなくてポンポン使ってしまう感じです。気が付いたら結構使っている月とかあったりします。

 

 

そういったことを防ぐために、現金でのチャージにしておけば管理はできます。使いすぎることもないでしょう。

 

 

キャッシュレスだとついつい使いすぎてしまうという人にはこの点はメリットかと。

 

 

 

口座・クレジットカードの登録が不要

 

 

 

2つ目はこの点。

 

 

現金チャージだけにしておけば口座やクレジットカード登録をする必要がなく、トラブルを防げます。

 

 

みなさんもニュースとかで見たかもしれませんが、このキャッシュレス決済アプリ関連で口座から不正な引き落としがあったたりなどトラブルが起きました。

 

 

こういった点からキャッシュレス決済アプリを使いたくても、トラブルに巻き込まれるのが心配で悩んでいるという人も多いかと思います。

 

 

その点、現金チャージだけにしておけば口座やクレジットカードを登録せずにPayPayを使うことができます。仮に何か起きても盗まれるのはチャージしていた金額だけです。

 

 

せっかくキャンペーンなどでポイント還元があったりとお得に買い物ができるPayPayですので、導入に悩んでいる人はこういった対策を取りつつ活用することをおすすめします。

 

 

 

まとめ

 

それでは今回のまとめ。

・PayPayはセブンイレブンで現金チャージ可能。

・キャッシュレスだとお金を使いすぎるという人におすすめ。

・銀行口座・クレジットカード登録が不要なので、トラブルを防ぐことができる。

こんな感じですね。

 

 

コンビニでの現金チャージは銀行口座からのチャージやクレジットカード払いに比べて、手間だと感じる方もいると思います。

 

 

ただ、現金でチャージすることで使いすぎ防止やトラブルかに巻き込まれないなどのメリットもあります。

 

 

いろんなキャンペーンが次々と開催されるPayPay、せっかくお得に買い物ができるのに色々な心配から使わないのはもったいないです。

 

 

下はPayPayのお得な「自治体応援キャンペーン」についての記事です。興味のある方はぜひ

関連記事

はいどうもあづくんです。今回はPayPayの話。     PayPayを使っている方、「自治体応援キャンペーン」をご存じですか?     これはPayPayが行って[…]

 

 

今回紹介した方法などを参考に、対策を取りつつPayPayを使用することをぜひ検討してみてください。

 

 

PayPayのダウンロードはこちら!!!

 

IOS版

 

 

android版

 

 

それでは!!!

Twitterのフォローもぜひお願いします!