はいどうもあづくんです。今回はロードバイク話。
少し前に固定ローラーについての記事を書きました。今回はそれに関連して僕が使っている固定ローラーを紹介したいと思います。
以前に書いた固定ローラーについての記事はこちら↓
どうもあづくんです。 今回は固定ローラーの話です。 室内でロードバイクを楽しむために必要な固定ローラー、このご時世で使用頻度が増えたということもあり[…]
僕が使っているのはミノウラのLR341という商品です。
もうかれこれ購入して半年ほど経つのですが、
めっちゃおすすめです。特に初めて固定ローラーを買おうと考えている人向けです。
ということで下ではこのLR341がなぜおすすめなのか、基本情報や使ってみてよかった点、気になった点を挙げていきつつ解説していきたいと思います。
ミノウラ公式サイト、LR341のページはこちら。
まずはLR341についての基本情報
LR341は自転車向けキャリアやスタンドで有名な「ミノウラ」から販売されている固定ローラーです。後輪タイヤをローラーに接地させて負荷調整をするタイヤドライブ式といわれるタイプです。
カラーは赤色オンリーです。まぁかっこいいのでそこまで不満はないです。
このように後輪の軸を、ローラー台に挟み込む形で固定します。この時はかなりの負荷が軸にかかるので付属の専用クイックレバーを使用します。(自転車きれいにせな。汗)
車体を固定したら次はローラー部分をタイヤに接地させます。あまり接地させすぎたら負荷が重くなりますし、軽くあてるだけだと空転してしまうのでちょっと細かい調節が必要です。
ローラー台からワイヤーみたいなものが伸びているのを上の写真から確認できると思います。そのワイヤーの先にはこちらの負荷調節レバーがついています。ちなみにこのレバーはハンドルバーへの装着も可能です。
そして前輪にはこちらの専用の台座があるので、こちらに乗せます。これにより前輪が安定してハンドルが動くこともありません。
以上が簡単なLR341の基本情報になります。
LR341の良いところ気になるところ
それでは次にLR341を実際に使ってみて感じた良いところ気になるところについてまとめていきたいと思います。
価格が控えめ
まずは価格が比較的安価なのがいいところでしょう。
メーカー希望小売価格が税込み29,150円と他メーカーの入門機と比べてもリーズナブルです。ネットで購入するならもう少し安いです。
現在流行りのスマートローラーなんかは10万円以上することもざらで、はじめてローラー台を買いたいという人にとってはなかなか手の出しづらい価格帯です。
その分こちらのLR341は室内でのサイクリングをしてみたいという人にはまだ手の出しやすい価格帯かと思います。
実際に乗ってみて、やっぱり屋内は微妙やなと思っても高価なものを買ってしまってたらちょっと悲しいですしね。
そういった意味でも、初めての一台におすすめです。
音が思ってたより静か
こちらも屋内サイクリングをする上で避けては通れない問題、騒音問題。
僕も購入前は現在マンションに住んでいるため、音が想像以上にうるさかったらどうしようかと心配していました。
でも実際に使ってみると不要な心配でした。全然静かでした。
具体的に言うと固定ローラーでサイクリングが終わった後に一緒に住んでいて、別部屋にいた家族に聞いても「え?サイクリングしてたん?」て感じです。
条件としては部屋の床は上に挙げた写真のように板ではないこと、あと僕の部屋はドアの淵にスポンジが詰め込まれていてそれがすこし防音効果を発揮しているかもというくらいです。
ご近所さんから苦情がくるとかは全くないです。
初めてのローラー台購入なので騒音とか大丈夫なんかなと心配している人に参考にしてほしいです。
コンパクトに収納できる
LR341はある程度コンパクトにできます。使用するとき以外は写真のようにたたんでおけば収納可能です。
部屋があまり広くなくて収納スペースに困りそう、邪魔になるんじゃないかと心配している人はぜひ参考にしてみてください。
まぁ室内に自転車を保管できるほどの部屋の広さがあればたたまなくても収納できるほどコンパクトではあります。
パワーメーターがない
ここからは気になった点をあげていきます。
このLR341はパワーメーターがありません。シンプルイズベストをひた走るモデルなので。
なのでパワーを測定しての本格的なトレーニングをしたい人、ズイフトなどを楽しみたい人には少し物足りないかもしれません。
ズイフトは他のスピードやケイデンス、心拍センサーがあればできなくもないようですがやはりパワーメーターもあるほうがより楽しめるそうです。
上に挙げたような本格的なトレーニングをしたい方は購入するときに一度検討したほうがよさそうです。
在庫がないことがある
これは執筆時点でのコロナ禍の影響もあるのかもしれませんが、在庫がない可能性があります。
僕の場合ははじめはいつもお世話になっている自転車屋さんに頼んだのですが、入荷が未定ということでした。
その後ネットショッピングで購入しようと探したのですがそれでも在庫がないショップが多く、見つけるのに苦労しました。
今現在もまだコロナ禍の影響で供給が正常に戻っていない可能性もあるので、在庫も少ない可能性があります。
以上がLR341を使ったうえでよかった点、気になった点です。
まとめ
それでは今回の記事をまとめます。ミノウラのLR341は
・入門グレードとしてはリーズナブル
・騒音もそこまで酷くない。ご近所トラブルを心配するほどでもない。
・コンパクトで収納にも困らない。
・パワーメーターがないため本格的なトレーニングなどができない。
・在庫がない可能性がある。
といった感じですね。
結論として、
めっちゃおすすめです。特に初めて固定ローラーを買おうと考えている人向けです。
まだ自由に外に出歩けるようになるにはもうすこし時間がかかりそうなのもありますし、室内での運動にどうでしょう?
ぜひともこの記事を参考に、検討してみてください。
それでは!!!