サイクリングとキャンプとお絵描きと

フィージークのビンディングシューズTEMPO R5 POWERSTRAPを使ってみたので感想など

みなさんどうもあづくんです。

 

少しブログ更新がおろそかになっておりましたすみません。

 

今回はネタを絞り出した結果、今サイクリングで使っているビンディングシューズについて書いていこかなと。

 

ちなみにシューズはフィジークのTEMPO R5 POWERSTRAPというシューズです。
個人的には安価で履きやすく、見た目もかっこいいので特に初心者の人が初めてビンディングシューズに
挑戦する際にはなかなかおすすめですね。

 

詳しくは下から書いていきます。

 

TEMPO R5 POWERSTRAPってなにさ

 

ではではこのシューズの基本情報から。

 

重量は250g(42.5サイズ)になります。
そこそこ軽いかなという感じですね。

 

そしてソールはカーボン強化ナイロンと書かれています。
基本的にビンディングシューズは価格が高くなるほどソールも硬いものになっていきます。

 

その中でこのシューズは値段も安価なだけあり、ソールは柔らかめです。

 

「じゃあ、ソールが柔らかいのは性能的にあかんの?」

 

と思う方もいるかと思いますが、そんなことはありません。
ビンディングシューズ選びにおいて大事なのは、自分のレベルにあったシューズを選ぶことです。

 

まだサイクリングを始めたばかりの初心者の方は、いきなり高級なシューズを買ってしまうと大変です。
なぜなら乗りなれてない頃からソールの硬い靴を履くと、疲れやすかったり怪我の原因になったりします。

 

なのではじめてのビンディングシューズはソールの柔らかめがいいのですが、
その中でこのTEMPO R5 POWERSTRAPはおすすめですね。
自分も履いていてそこまでソールの硬さを感じることはありませんでした。

 

最後に値段も紹介します。
値段は税抜定価で15800円です。

 

この値段も、他のメーカーのシューズと比べても中々良心的な値段といえます。
大体のシューズは20000円超えることもざらなので、お財布にはやさしいシューズですね。

 

実際にしばらく使ってみて気づいたあれこれ

 

 

それでは続いて使ってみて感じた良いところ気になるところをつらつらと書いていこうかと思います。

 

やっぱり何といっても見た目〇

 

このシューズを買った理由が
「なにこれ、めっちゃかっこいい」
が大きかったですね。

 

ビンディングシューズていうのはほとんどがマジックテープでとめたり、ワイヤーで調整したりするシューズがほとんどで、
どこのメーカーもどこか似たり寄ったりなデザインになることが多かったのですが、
このシューズはそれまでのシューズとは一線を画す奇抜なデザインに感じました。

 

パワーストラップという極太なテープのようなもので巻き付けるようにしてとめていくスタイルが
初めてみたときにビビっときましたね。

 

しかも値段も安いとなれば、もう買うしかないなという感じでした。

 

 

脱いだり履いたりが簡単で快適

 

まぁこれも上に書いたパワーストラップの恩恵なのですが、とにかく着脱が楽です。
マジックテープ2か所をとめるだけなので時間もほとんどかかりません。

 

いわゆるワイヤーや普通のマジックテープをとめるタイプは、
脱ぐときも履くときもしっかりとめているため、少し時間がかかりました。

 

それがこのシューズになるとほんの一瞬です。
ビリッ、ビリッで終わりです。

 

意外と夏場なんかは靴の中は群れたりしますが、
ワイヤー系の靴だと脱ぐのも手間なので我慢することも多いですが、
この靴なら気軽にちょっと脱いで涼むこともできます。

 

こういう着脱の楽さや、靴の群れ対策が欲しいという方にはおすすめですね。

 

なんとなーく締まりが弱い

 

さてさて、あまり良いところばかり書いてもあれなので気になったところも。

 

やはりこの靴は良くも悪くもこのパワーストラップなんですよね。
この靴はワイヤー系の靴に比べて靴の締まりが弱いです。

 

この靴を使うまではSIDIのエントリーモデルを履いていたのですが、
あちらはワイヤー+マジックテープタイプのシューズだったので、結構ガチガチに締めることができました。

 

そちらに慣れてしまっていたこともあるでしょうが、こちらのTEMPO R5 POWERSTRAPは
なんとなく頼りない感じがしました。

 

ストラップは締め具合も一応は調整可能なのですが、結構限界まで引っ張って使っても
締め具合の頼りなさはなくなりませんでした。

 

ここは正直好みの問題もあるかなという感じです。
ガチガチに締めて使いたいという方には微妙ですし、
いや、ある程度余裕のあるフィット感で使いたいという方にはおすすめです。

 

ということでまとめ

 

 

ここまでTEMPO R5 POWERSTRAPの僕的な意見を述べてきました。

 

まとめるなら、おすすめしたい人

・はじめてのビンディングシューズをどれにしようか選んでる方。
・手軽に脱いだり履いたりできるシューズが欲しい。
という感じになるかなという感じです。
逆にこういう方にはおすすめしたくないという条件としては
・しっかりホールド感のある履き心地をもとめる方。
・ソールにしっかりとした剛性を求める方。
という感じになります。
まぁ他にもビンディングシューズはいろんなメーカーから販売されていますので、
色々みてから決めてみてください。
エントリーモデルのシューズとはいえ、自転車に乗る時だけに使う靴と考えたら、
なかなかヘビーなお値段なのでね。
普通のフラットペダルから、ビンディングにグレードアップするときはテンション上がりますよ。笑
なんかいよいよガチ勢の仲間入りを果たしたみたいな感じです。
それではみなさんたのしいサイクリングライフを!
それでは!!!
Twitterのフォローもぜひお願いします!