はいどうもあづくんです。
実は最近、新たなメスティンを手に入れました。何個買うねんって話ですよね。
ちなみにメスティンとはキャンプギアとして使われる、超万能調理器具。
僕はすでに1個持ってはいるのですが、今回物欲センサーが働きポチってしまいました。
それはなぜか?
ゆるキャン△コラボのメスティンがでていたからだよ!!!
補足しておくとゆるキャン△とは現在キャンパー界隈で大人気のアニメのこと。僕もファンであります。
「限定」「コラボ」に弱いかつゆるキャン△好きの僕には見過ごすことのできない商品でした。
そして注文してから約5か月…。笑
先日ようやく手元に届いたのでさっそく開封レビューを書いていきます。
ちなみにこのゆるキャン△メスティン、5か月待ち続けた商品の割に今でも普通に販売されているので興味ある方はもしかすると購入できるかもしれませんよ!
さっそく開封レビュー
こんな感じで梱包されています。
ゆるキャン△ファンならこの箱だけでちょっとテンション上がります。
どーーーん!!!
うぉー、ゆるキャン△メスティンだ…。リンちゃんがしっかりフタに刻まれている。
取っ手部分はオレンジ色。あまりないカラーなので良い感じですね。
ちなみにこの取っ手は取外しは不可っぽいです。もしかしたら強引に引っ張ったら取れるかも?
ちなみにこのメスティンのサイズは、
縦165mm×横95mm×高さ60mmとなっております。
まぁ一般的なメスティンのサイズと考えてもらって問題ないかと。
お米でいうと、1.5合くらいまでなら炊くことができるみたいです。
メモリが付いている
このメスティン、ただゆるキャン△とコラボしただけではなく、使用するうえでも良さそうな点がありました。
一つ目は写真のように目盛りがついていること。
トランギア製など有名どころのメスティンは、内側にこのような目盛りが付いていないため、炊飯をするときなどは目分量で水をいれる必要がありました。
トランギア以外にも目盛りが付いていないメスティンは少なくないです。
その点このゆるキャン△メスティンはしっかり目盛りが付いているので、お米を炊くときに水の量に悩むことはありません。
小さなことですが、こういうのが意外と便利でありがたいですね。
バリ取りの必要もなさそう
通常メスティンは、容器やフタのフチに製造過程でできたささくれのようなものがあります。これをバリと言います。
このバリを処理せずに直接触ると怪我の恐れがあるので、使用前にやすりで処理しないといけない場合がありました。
ゆるキャン△メスティンもバリ取りの必要があるかなと確認してみたのですが、どうもその必要はなさそうです。
触ってみた感じも特に怪我しそうな鋭利な部分もなかったのでこのまま使用する予定です。
こういうところのクオリティが高いの、まじぱねぇっす。
※個体差があり、たまたま僕のものがバリが少ないという可能性もあるので使用前はぜひバリの確認をよろしくお願いします。
ただ、値段が高いんよ…。
さぁここまで散々ほめちぎってきたゆるキャン△メスティンですが、あえて言わせてもらうと
メスティンにしては高すぎるって!!!
こんなけちけちした文句言うてしまってごめんなさいね。
いやでも、税込み3520円ですぜ?
以前僕が紹介したミリキャンプ製メスティンはケースやらポケットストーブやら必要なもの全部付いてAmazonプライム価格2500円くらいだから!
はいどうもあづくんです。 今回はキャンプギア紹介。 キャンプ好きの方なら知っている人も多いであろうメスティン! 炊飯はもちろん様々な料理に使える超絶便利なキャンプギアです。  […]
そう考えると、一体このリンちゃんの刻印の中にどれだけの価値が含まれてるんやと考えてしまいます。笑
まぁけどいいのです、ゆるキャン△ファンはそれでも欲しいのです、酔狂です。
ただ、特にコラボでもないメスティンならもっとお安く購入できるよというのは頭に入れておいてもいいのではと思います、特にこだわりのない人は。
まとめ
てなわけでここまでゆるキャン△コラボメスティンの開封レビューを書いてきました。
まぁ大体の印象を簡単にまとめると
そんな中、たまにはちょっと風変わりなメスティンも欲しい、しかもゆるキャン△好きという人にはおすすめできるかなと。
みなさまにとってこの記事が役に立てればうれしい限りです。