サイクリングとキャンプとお絵描きと
  • 2021年7月28日
  • 2021年7月28日

ついに登場!あの万能調理器具メスティンとゆるキャン△のコラボ商品がでたのでさっそく開封!【キャンプギア】

はいどうもあづくんです。     実は最近、新たなメスティンを手に入れました。何個買うねんって話ですよね。 ちなみにメスティンとはキャンプギアとして使われる、超万能調理器具。     僕はすでに1個持ってはいるのですが、今回物欲センサーが働きポチってしまいまし […]

  • 2021年6月6日
  • 2021年6月6日

【脱初心者】初めての100km超えロングライドをする前に準備しておくべきこと【ロードバイク】

はいどうもあづくんです。 サイクリングに最適の季節がやってきました。 こんなときはいつもと少し違った場所を、できるだけ長い距離走ってみたいという方多いのではないでしょうか?     特にロードバイクを始めたばかりの初心者の人は100kmを目標にする人もいるでしょう。 このぐらいの […]

  • 2021年5月16日

あのホスト界の帝王ローランドがプロデュース!プロテイン『VALX-R』を買ってみたのでさっそくレビュー

はいどうもあづくんです。 この記事では最近買ったプロテインのレビューを書いていきます。     今回購入したプロテインは、あのホスト界の帝王ローランドさんがプロデュースしたと話題のプロテイン。 VALXから発売された『VALX₋R』です。     パッケージが […]

  • 2021年5月12日

初めてのメスティンにおすすめ!Amazonで人気のミリキャンプ製を買ってみた。【キャンプギア】

はいどうもあづくんです。 今回はキャンプギア紹介。     キャンプ好きの方なら知っている人も多いであろうメスティン! 炊飯はもちろん様々な料理に使える超絶便利なキャンプギアです。     特に有名なのはトランギア製のメスティン、その他にも少し前に話題になった […]

  • 2021年5月4日

おうち時間での新たな趣味としてガンプラを始めたら思いのほかコスパのいい娯楽だった件【大人の趣味】

はいどうもあづくんです。 今回はちょっとした日々の記録ということで、     今回わたくし新たにガンダムのプラモデル(通称ガンプラ)なるものを始めてみました。 こんなご時世なんでね、なにかしら家で集中してできるものはないかと探していたところこれに至りました。   &nb […]

  • 2021年4月15日

【実食】セブンイレブン「キムチ鍋 水餃子入り」は食べ応え抜群で食欲そそる辛さがグッドでした【ダイエット】

はいどうもあづくんです。 今回は恒例のコンビニダイエット飯シリーズ、というかセブンダイエット飯シリーズ。     今回紹介するのは… 「キムチ鍋 水餃子入り」     鍋って優秀なもの多いんですよね、低カロリーかつボリューミーで。 今回のキムチ鍋も期待通りの商 […]

  • 2021年4月11日

火起こしが超絶ラクに!SOTOのガスバーナー「ST‐450 フィールドチャッカ―」を開封&使い方をまとめた【キャンプギア】

はいどうもあづくんです。 この記事ではキャンプギアの紹介をします。     少し前に購入しました、SOTOの「ST₋450 フィールドチャッカー」の紹介です。 まぁこれ、簡単に言うとガス缶を利用したバーナーですね。     購入した理由としては、炭起こしをもっ […]

  • 2021年4月5日

実はキャンプで必需品!コスパ良なクイックキャンプのゴミ箱を購入したのでさっそくレビュー【キャンプギア】

はいどうもあづくんです。 今回はキャンプギアの紹介ですぜ。     先日まで開催されていた超PayPay祭でお安く購入できました、 クイックキャンプ トラッシュボックス     まぁ簡単に言うとゴミ箱です。みなさんは持っていますか?     […]

  • 2021年3月31日

【実食】セブンイレブン『すりおろし野菜フレンチソース サラダチキン184kcal』は待望のヘルシーサンドイッチ【ダイエット】

はいどうもあづくんです。 久しぶりの「コンビニダイエット飯シリーズ」!     とはいうもののほとんどセブンイレブンのダイエット飯になっていますが…。 いや、それだけすごいんですよセブンイレブン様のダイエットシリーズ。     ということで今回は新たなジャンル […]

  • 2021年3月23日

GoProアクセサリーの定番!『3-Way』3通りの使い方やレビューをまとめてみた【アクションカメラ】

はいどうもあづくんです。 今回はガジェットのお話でも。     おなじみのアクションカメラGoPro。その中でも定番のアクセサリーを紹介します。 GoProって本体を買ったものの、他にも揃えないといけないものが多くてどれを買った方がいいのか悩んでしまいます。   &nb […]

CATEGORY